Gunosy Blockchain Blog

Gunosyの開発メンバーが知見を共有するブログです。

Contract

【ICOプロジェクト研究】 VR×ブロックチェーン "Decentraland"

はじめに こんにちは!LayerXの山口(@yamarkz)です。 今回はチーム内で定期的に行なっている、ICOプロジェクト調査研究の内容をブログでも紹介していきたいと思います。 直近1年にかけて日本ではVR (Virtual Realty)の市場が大きく拡大してきました。この市…

価格が安定している暗号通貨 "Stablecoin" 概要

はじめに こんにちは! 新規事業開発室の山口(@yamarkz)です。 最近SNSを見ているとStablecoinについて話題になっているのを見かけました。Stablecoinは最近Cryptoに特化したファンドを立ち上げた海外の主要ベンチャーキャピタルであるAndreessen Horowitz(a…

スマートコントラクトでの擬似乱数生成について

はじめに こんにちは、新規事業開発室のOsuke(@zoom_zoomzo)です。 Twitterなどでご存知の方も多いと思いますが、今月6月からGunosyに所属しブロックチェーン事業を行っていくことになりました。 簡単に自己紹介をすると、これまでは個人でブロックチェーン…

ブロックチェーン技術を最速で理解するための勉強方法まとめ (エンジニア向け)

はじめに こんにちは! 新規事業開発室の山口 (@yamarkz)です。 今年もゴールデンウィークに入りましたね! 5/1 5/2を休日にできれば今年は9連休になります。社会人の方からすると、まとまった休日を取ることができる貴重な時間です。旅行に行ったり、趣味に…

Sidechain, Plasma, Plasma MVPの話をしました

はじめに こんにちは、Gunosy CTOの松本(@y_matsuwitter)です。 もうそろそろゴールデンウィークですね。 昨日行われたPlasma Researchというイベントに登壇しましたが、今回はその内容について書きました。 せっかくなので、Plasma含めこれまで何度かスケー…

ERC20トークンに起きた脆弱性問題について (BatchOverFlow)

はじめに こんにちは。新規事業開発室の山口 (@yamarkz) です。 ERC20に準拠したトークンコントラクトの脆弱性問題について4/25辺りからSNS上で大きな話題になりました。 ERC20速報:イーサリアムベースのプロジェクトが使用するERC20準拠のコントラクトのBat…

トークンの概要とトークンセールの話をしました

はじめに こんにちは。新規事業開発室の山口 (@yamarkz) です。 4/18(水)にブロックチェーンエンジニア勉強会 #2 が行われ、前回に続き登壇してきました。前回の参加レポートは下記を参考。 blockchain.gunosy.io 今回はこの勉強会で話した内容を本ブログで…

トークンコントラクトの仕組みとERC20トークンを用いたサービス設計の概要

はじめに こんにちは。新規事業開発室の山口 (@yamarkz) です。 最近の界隈の話題を追っていると主に2つのトピックに注目が集まっていると感じています。その2つとは「トークンエコノミーの未来」と「Plasma」です。 先日参加したBeyond Blocks Tokyo という…

Dapps(分散型アプリケーション)のマネタイズ事例をまとめました。

はじめに Gunosy 新規事業開発室 インターンの小島です。 現在、多くのDapp(分散型アプリケーション)ではICO*1によって資金を調達するケースが多く見られますが、ICOはあくまでも資金調達の手段であるため、それ単体で持続可能な収益モデルではありません。 …

ERC20トークンのコードをViperとSolidityで比較してみた

はじめに 新規事業開発室の生田です。 今回はERC20と呼ばれる規格のトークンをSolidityとViperという2種類の言語で書いてみたので、その内容について紹介します。 Ethereumではスマートコントラクトを用いてトークンを簡単に発行することができます。 「そも…

EthereumとContracts開発を取り巻くエコシステムの概要

はじめに こんにちは、新規事業開発室の @yamarkz です。 今回はEthereumプラットフォーム上で動くアプリケーション(Smart contracts)の開発を取り巻くエコシステムを広く浅く紹介します。 はじめに Ethereum Smart contracts Contracts 開発 開発言語 Solid…